2005/06/04 信土会40周年記念行事
日 時 平成17年6月4日(土)
場 所 ホテル信濃路 穂高の間 2F
次 第 (式典・講演会)
12:30 受付開始(受付担当:新保・岩佐・中田・福島)
13:30 開式の辞(司会:柳沢副会長)
13:32 有賀実行委員長挨拶
13:40 祝辞(信州大学名誉教授 吉田先生)
13:50 祝電披露(司会)
13:55 物故者法要 宣言(司会)
13:55 物故者氏名読み上げ【30周年~40周年までの物故者】(和田利一実行委員)
13:58 典厩寺方丈様による読経・回向
14:15 実行委員代表による参拝(小山 一郎氏・長田 健氏)
14:18 全員で黙祷
14:30 記念講演宣言と講演者紹介(司会)
演題:「環境の価値計測~上田別所線を例として」(信州大学教授 小山氏)
15:45 閉式の辞
16:00 閉会
引き続き写真撮影のご案内(司会)
(Aグループ)正副会長・特別会員・来賓・~41卒まで
(Bグループ)正副会長・特別会員・来賓・42卒~推薦会員まで
次 第 (懇親会)【ホテル信濃路 飯縄 3F】
16:05 開会の辞(司会:松岡保正役員幹事)
16:05 富所実行委員挨拶
16:10 柳沢武三郎若里会理事長(工学部同窓会)ご挨拶並びに乾杯
16:30 支部紹介と挨拶
1)長野支部代表:宮島 俊文氏
2)中・四国支部代表:椿 安夫氏
3)関西支部代表:藤田 俊彦氏
4)新潟支部代表:石井 洋司氏
18:00 閉会
出席者名簿(敬称略 ※:懇親会欠 #:支部代表)
場 所 ホテル信濃路 穂高の間 2F
次 第 (式典・講演会)
12:30 受付開始(受付担当:新保・岩佐・中田・福島)
13:30 開式の辞(司会:柳沢副会長)
13:32 有賀実行委員長挨拶
13:40 祝辞(信州大学名誉教授 吉田先生)
13:50 祝電披露(司会)
13:55 物故者法要 宣言(司会)
13:55 物故者氏名読み上げ【30周年~40周年までの物故者】(和田利一実行委員)
13:58 典厩寺方丈様による読経・回向
14:15 実行委員代表による参拝(小山 一郎氏・長田 健氏)
14:18 全員で黙祷
14:30 記念講演宣言と講演者紹介(司会)
演題:「環境の価値計測~上田別所線を例として」(信州大学教授 小山氏)
15:45 閉式の辞
16:00 閉会
引き続き写真撮影のご案内(司会)
(Aグループ)正副会長・特別会員・来賓・~41卒まで
(Bグループ)正副会長・特別会員・来賓・42卒~推薦会員まで
次 第 (懇親会)【ホテル信濃路 飯縄 3F】
16:05 開会の辞(司会:松岡保正役員幹事)
16:05 富所実行委員挨拶
16:10 柳沢武三郎若里会理事長(工学部同窓会)ご挨拶並びに乾杯
16:30 支部紹介と挨拶
1)長野支部代表:宮島 俊文氏
2)中・四国支部代表:椿 安夫氏
3)関西支部代表:藤田 俊彦氏
4)新潟支部代表:石井 洋司氏
18:00 閉会
出席者名簿(敬称略 ※:懇親会欠 #:支部代表)
卒業年 | 参加者名 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
来賓 | 柳沢若里会理事長 | 大島典厩寺住職 | ||||||
特別 | 吉田 俊彌 | 長 尚 | 河村 隆 | 曹 西 | 牧野 美津貴※ | 山下 伊千造 | 新保 弘子 | |
S22 | 篠原新八 | |||||||
S28 | 上條 巌水 | 小山 一郎 | 塩野入 守雄 | |||||
S29 | 青木 亮 | 市川 悦雄 | 春原 遙一朗※ | |||||
S31 | 池田 利政 | |||||||
S32 | 内田 将夫 | |||||||
S33 | 小林 昭雄 | 佐伯 昭太郎 | ||||||
S34 | 石坂 喜勇参 | |||||||
S35 | 椿 安夫# | |||||||
S37 | 青木 忠雄 | |||||||
S39 | 小林 紘 | 桜井 忠司※ | 町田 賢吉 | |||||
S40 | 小西 純一 | 藤田 俊彦# | 和田 利一 | |||||
S41 | 小市 正英 | 小林 勇雄 | 齋藤 嘉徳 | 三井 康司 | ||||
S42 | 長田 健 | |||||||
S43 | 大島 將 | 織田 惇 | 義之 秀樹 | 児玉 文武 | 塩入 正信 | 島田 忠明 | 富所 五郎 | 山口 千紘 |
S45 | 江原 文男 | 小山 健 | 丸山 文哉 | |||||
S46 | 有賀 良夫 | 石井 洋司# | 小林 浩一 | 吉池 茂昭 | ||||
S47 | 田中 利喜夫 | 宮島 俊文# | ||||||
S48 | 松岡 保正 | 柳沢 洋一 | 米山 秀比古※ | |||||
S51 | 仁井田 邦通 | |||||||
S52 | 原 明善 | |||||||
S53 | 大上 俊之※ | 多田 和秀 | 長坂 清幸 | 藤沢 光雄 | ||||
S54 | 寒川 典昭 | |||||||
S55 | 安藤 嘉夫 | |||||||
S56 | 小松 彰 | |||||||
S60 | 和田 一彦※ | |||||||
S61 | 長谷部 美雄※ | |||||||
H1 | 荻窪 孝 | 松田 武久 | ||||||
H3 | 中村 浩司 | |||||||
H4 | 松山 亨 | 宮原 満※# | ||||||
H16 | 岩佐 隆広 | |||||||
H17 | 中田 俊也 | 福島 麻奈美 | ||||||
推薦 | 久保 昭 | |||||||
合計 | 74 |

正副会長・特別会員・来賓・~41卒まで

正副会長・特別会員・来賓・42卒~推薦会員まで
以下の写真では,プライバシーのため名前は省略します。

実行委員長挨拶

来賓挨拶

記念会会場

読経

講演会

記念祝賀会開会

実行委員代表挨拶

来賓挨拶

新潟支部長挨拶

長野支部長挨拶

関西支部長代理挨拶

中四国支部長挨拶

祝賀会場

祝賀会閉会挨拶

万歳